確定申告の受付がいよいよ始まります。直前の2月12日(日)に「マイナンバー110番 無料相談ホットライン」が取り組まれました。主催は「共通番号制反対連絡会」です。
電話を受けるのはマイナンバー問題に詳しい弁護士さんなど。
ある年金生活の女性 ...
申告書が届きだし、「そろそろ税務署で相談しよう」と思われている中小業者のみなさんも多いのではないでしょうか?
しかし、いま税務署は「スマート確定申告」と称して、自宅でのパソコン申告を推奨し、税務署へ来る人を減らそうとしています ...
2月になり、確定申告書が送られてきています。いよいよ申告本番です。
2年前に大阪市内で自動車整備を開業したAさん、昨年に初めての申告をおこないました。商売を始めたばかりで、帳面は自分なりに付けていたものの、申告の仕方がわからず税務署へ行きま ...
今年の確定申告書(上記参照)からマイナンバー記載の強要がはじまります。
納税者の「個人番号」だけでなく、控除対象配偶者や扶養親族、事業専従者の「個人番号」欄も追加されています。
「これって義務なの?」「書かないとあかんの?」 ...