年明け早々にある建設業の人が民商に入会しました。仕事で現場に入るために労災の加入が必要になり、民商に相談に来たものです。この人が民商のことを知ったのは、同業の知り合いからすすめられたとのこと。
労働者を一人でも雇っている事業主は、業種・規模を問わず労働保険(労災保険と雇用保険)への加入が必要です。民商では労働保険事務組合をつくり、業者のみなさんが安心して対応できるよう相談・手続きの窓口を設けています。労働保険のことは民商へ相談を!
年明け早々にある建設業の人が民商に入会しました。仕事で現場に入るために労災の加入が必要になり、民商に相談に来たものです。この人が民商のことを知ったのは、同業の知り合いからすすめられたとのこと。 労働者を一人でも雇っている事業主は、業種・規模を問わず労働保険(労災保険と雇用保険)への加入が必要です。民商では労働保険事務組合をつくり、業者のみなさんが安心して対応できるよう相談・手続きの窓口を設けています。労働保険のことは民商へ相談を!
トラックバック・ピンバックはありませんご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。 |
![]() ![]() Twitter @daishoren
各民商の行事
今後の予定 (民商行事)
予定はありません
ログイン
|