先日、フリーダイヤルでこんな相談がありました。
・飲食店Aさん
「昨年、夫婦で店をオープンし、今年はじめて申告。税務署に言われてよく分からず青色申告の届を出したけど、今の記帳で青色決算書が出せるのか不安」
・写真店Bさん
「これまで記帳を担 ...
消費税・国保料・社会保険料など払えていますか?
税務署や市役所からの、差し押さえ通知や督促状などで困っていませんか?
「税金を払いたくても払えない」「売掛金を差押えられた」いま、厳しい経営状態の中で
税金や社会保険料、年金など ...
小規模事業者の資金繰りにとって“命綱”とされる信用保証制度。その保証割合を8割から大幅に引き下げる見直しが安倍政権の下で進められています。
国の中小企業審議会は、国が保証している融資について保証割合を8割から5割の間で引き下げるよう信用補 ...
★2016年国保署名
先日、大阪市で自営業を営むAさんのところに差し押さえ予告書が届きました。厳しい経営状況が続き、Aさんは国保料の支払いが全額できず、毎月区役所に行って2万5千円ずつ相談しながら払ってきました。それなのに、区役所は突然、「 ...
民商は毎月24日に消費税に反対する署名宣伝行動を行っています。
なぜ、24日かというと、さかのぼること27年前の1988年12月24日。
当時の竹下内閣が消費税導入を強行採決したことを忘れないために、不公平税制である消費税への抗議の意味を込 ...